ラジオ波とは
『ラジオ波』は近年急速に注目が高まっているエネルギー療法で、短時間で心地よく、効果性が高い、まさに究極の温熱エネルギーです。
当施術院でも『一度受けたらまた受けたくなる』とラジオ波を導入以来、カイロプラクティックと合わせて受けられる方がとても多いのです(施術内容によります)。
なぜ『ラジオ波』が短時間(数分~数10分程度)の施術でも効果的なのか、それは他の温熱伝達機器のエネルギーとは比べ物にならない温度とスピードを持ち、狙った場所へピンポイントに温熱を加えることができるからです。 (ジュール熱効果※1)
ラジオ波には2つの施術方法があり、患部の状態を見極めながら、使い分けをします。
1.ラジオ波の電極を直接肌に当てるため、ラジオ波の温熱エネルギーを最大限有効に患部に伝えることができます。(写真1)
2.施術者の手を通してラジオ波の温熱エネルギーを加えるため、優しく患部を温めます。そして、直接筋の緊張具合を確かめながら、手の平や指で圧をかけほぐします。これは『ヒートハンド施術』という施術方法で、施術者の手を通したラジオ波の熱にほぐしが加わり、一層施術効果を高めます。(写真2)
こうした2つの『ラジオ波』の施術方法で、体を深部から温めることにより、体全体に血流が行き渡って体温が上がり、痛みを緩和し、体調を整えます。
理想的な体温は、脇の下の体温で36.5 度前後と言われています。これは体内温度が37.2 度あるということになり、これが生命力が最も活発になる体温と考えられています。
適正な体温が内臓などの活動を支える酵素の働きを活性化させ、細胞の新陳代謝を活発にしてくれます。逆にいえば1℃体内温度が下がると様々な悪影響が発生します。
(※1)ラジオ波温熱のジュール熱効果
2 つの異なる電極間(電極とアース)で体を挟み、波長が長く、周波数が低い(0.3MHz~0.5MHz) 特徴的なラジオ波を用いて、体内に「ジュール熱(摩擦熱)」を発生させます。これによって表面ではなく深部からの熱源を発生し、身体全体に温度を上昇させ、心地良い「深部加温効果」をもたらします。
体温が下がることによって起こる不調など
- 1、血液循環力のダウン
- 体が冷えていると、血管が収縮して体に血液が行き届きません。血液は体に必要な栄養、酸素、水や白血球などの免疫物質を運んでいるため、その流れが滞ると体に様々な悪影響を及ぼします。
- 2、基礎代謝のダウン
- 基礎代謝とは体を横にして、安静にした状態で人間が最低限生きていくために消費するエネルギーのことです。 人間が消費するカロリーのうち約6~7 割は基礎代謝。この基礎代謝が1 割以上も落ちるということは、単純にそれだけ太りやすくなるということになります。
- 3、免疫力のダウン
- 免疫力が下がると、さまざまなウイルスや細菌による感染症にかかりやすくなります。また、抵抗力が下がって、かぜやインフルエンザが流行するとすぐにかかってしまったり、いったん引いてしまうと重症化してしまうことがあります。
血の巡りが悪くなると、女性特有の生理痛などはもちろん、腰痛や肩こり、関節痛、アトピー、めまいに頭痛を引き起こします。
女性の身体が冷えやすい原因というのは、男性に比べて熱を作り出すため(基礎代謝)の筋肉が少なく、さらに女性は排卵や月経の周期があるので、男性よりもホルモンの分泌が複雑になっているからです。
生理痛、セルライト、イライラ、便秘、頭痛、疲れ、肩コリ、不眠、むくみ、シミ・シワなど、女性特有の疾患には、『ラジオ波』がとても有効的です。
どれか一つでも当てはまったら、お気軽にご相談ください。
Copyright © Chiropractic Fukusumi All Rights Reserved.